ゲームとフルブラウザと音楽配信と







 池田信夫氏のブログ(http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo)、ここ最近山形浩生氏との論戦(経済学に全く明るくない僕には何が何やら・・・といった感じ。あーこの程度はなんとか理解できるくらいには勉強せんといかんのかしら?ちなみに発端となった記事ははてなダイアリーhttp://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/)の方で。

 そこの最近のエントリーに「日本のソフトウェアはなぜだめなのか」というのが先日投下され、先述の投稿合戦で注目を浴びたあとだけに多くの読者に注目されたのか、記事中の表記に対するコメント欄でのゲーオタ等の細やかなツッコミが面白い。



 そういや、かつては「マルチメディア機=大バクチ」的なイメージがあったのに、現在メインとなっている3機種(Xbox360PS3Wii)はそれぞれネット接続を前提とした様々なコンテンツを再生できる機能を持ってて、しかもちゃんと狙いが成功しているってのは面白いなあ。少なくともWiiについてはその方向性がしっかり成功している(というか予想以上に使いやすい)のに驚いた。360のXboxLiveも好評のようだし、PS3だってブラウザやプレイヤーなどはかなり使いやすいとのこと。

 しかし人気の明暗を分けたのは、徹底的にゲーマー向けチューンを施した360と普段あまりゲームで遊ばない層の掘り起こしを狙ったWiiに比べ、あまりにも高級機になりすぎたPS3が不利だったということだろうか。なにせ殆どの人にとってPSといえばゲームマシンというイメージなんだもんなあ。







進むフルブラウザの定額対応 “公式サイト離れ”の可能性も

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/26/news037.html





 携帯電話にフルブラウザ(PC用のサイトも見られるブラウザ)が搭載され、ドコモもフルブラウザ向け定額を始めたことで、携帯専用の公式サイトなどでの収益に影響が出てくるかもしれないですな、といった方向の記事。



 たしかにフルブラウザは便利なんだろうけど、やはりどうしても小さい画面なんで有る程度カスタマイズされた画面が表示されてくれると嬉しいんだよなー。ブログだとよく画面右側などに表示されているカレンダーや最新エントリーなどの項目をタブにして普段は非表示にできるとか。携帯電話フルブラウザ向けカスタマイズ、という本末転倒な内容になりそうだけども。



 個人的には、決裁のシステムがしっかりしているので公式サイト自体は無くならない(特に着うたやアプリなど)とは思うんだけど、情報系はちょっと難しいかもしれないねえ。占いやニュース、あと天気予報なんかはフルブラウザで〜ということになるのかも。そうなると数年前のアンテナサイトブームみたいなのが起こってカスタマイズしやすくなるという方向に流れていくのかなー(今もそれに近い事はあるはずだが) 情報を与える側よりも、それを収集する側に収益システムが作られる前になんとかしておくべきかもしれんですぜ。







06年の有料音楽配信売り上げ、CDシングル抜く

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/23/news075.html





 違法ダウンロードでは売上げ下がったりしないだろ(どうせそういう人の多くは元々CD買わないんだから)とは思っていたけど、ついにこんな時代が来てしまったのかー。実際、カジュアルな聴き方をする若い子(カラオケ用とか・・・って最近の高校生ってカラオケ行くの?)にとっては別にCD要らないもんねえ。

 むしろ新たな売り方が開拓できたことで良い方向に向かうかもしれない。最近はラジオ番組でオリジナルソングを募集し、選ばれた曲を着うたで販売とかやってるとこもあるんだよなあ。CDよりも身近で買いやすくなってるという点ですごい良い流れだなと。



 自作曲のデータ販売が行えるブログサービス「syncl」でも、携帯電話向け着うた配信の予定があるらしいので、僕はこっちにも大いに期待。でもここ始めるとなると、SNS3つ(mixifilnGREE)にブログが3つ(hatena、音楽配信メインのとこ、あとsyncl)でムチャクチャな事になるんだが大丈夫なのか俺。